UI
今回は[nodes]を使用します。
準備
オブジェクトを配置したらインスペクターを開いてください。
Nodes > Number of Nodesを「2」に、
nodes > Node Sizesは「0. 0.」にします。
この2つのノードを使用し、距離と角度を出していきます。
“【Max】2点間の距離と角度を求める” の続きを読むCycling '74 Max/MSPの技術ブログ
今回は[nodes]を使用します。
オブジェクトを配置したらインスペクターを開いてください。
Nodes > Number of Nodesを「2」に、
nodes > Node Sizesは「0. 0.」にします。
この2つのノードを使用し、距離と角度を出していきます。
“【Max】2点間の距離と角度を求める” の続きを読むこの記事は【Max】matrixctrlでドラムマシンを作るの続きです。
前回[matrixctrl]を使用してドラムマシンを制作しました。今回は[matrixctrl]のパラメータをランダムに設定する処理を作っていきましょう。
ランダム化する前に[matrixctrl]をメッセージで編集する方法を知りましょう。
「列 行 オン・オフ」 の形でメッセージを送るとセルを編集できます。
オンにする場合は、列と行を指定し最後に「1」を付けます。
オフにする場合は、列と行を指定し最後に「0」を付けます。
全てのセルを削除するには「clear」を送ります。
“【ドラムマシンを作る2】matrixctrlのパラメータをランダムにする” の続きを読む