【Max 8】collを文字列で扱う

記事をシェアする:

collはデータにインデックス番号を割り振ることで、複数のデータを自由に読み出すことができます。ここではインデックス番号の代わりに文字列によるキーを使ってデータを呼び出す方法を解説します。

“【Max 8】collを文字列で扱う” の続きを読む
記事をシェアする:

【Max 8】collのデータをソーティングする

記事をシェアする:

[coll]に格納されたデータは、データの内容をソーティングしたり、入れ替えたり、インデックス番号を振り直したりなどの、様々な編集を行うことができます。

ランダムに入力したデータを昇順に並べて扱いたい時などに使える方法をお教えします。

“【Max 8】collのデータをソーティングする” の続きを読む
記事をシェアする:

【Max 8】collの基本的な使い方

記事をシェアする:

概要

[coll]オブジェクトは複数の数値や文字などを格納でき、インデックス(数値)や文字によってデータを呼び出せるオブジェクトです。

例えば、音階を作るために1オクターブ内の音列情報を入れたり、パラメータのプリセットを保管するために使用します。

“【Max 8】collの基本的な使い方” の続きを読む
記事をシェアする:

【Max 8】オブジェクトの重なり順を変更する

記事をシェアする:

Maxはビジュアルプログラミング言語で、オブジェクトを配置することでプログラムを組みます。またUIオブジェクトを使用することで、視認性のよい操作が可能になります。

オブジェクトには重なり順があります。通常の処理をするためのオブジェクトは重なることはありませんが、UIオブジェクトを使う場合は考慮する必要があります。

“【Max 8】オブジェクトの重なり順を変更する” の続きを読む
記事をシェアする:

【Max 8】パッチコードを整理する方法

記事をシェアする:

Maxはオブジェクトを配置していくことでプログラムを組む、ビジュアルプログラミング言語です。直感的に作れることがメリットですが、複雑になると見た目がごちゃごちゃして分かりにくくなるというデメリットがあります。

オブジェクトを繋ぐパッチコードも命令の順番を分かりやすくする便利な存在ですが、複雑になるにつれスパゲッティ・コードになります。ここでパッチコードを整理する方法を学んでいきましょう。

“【Max 8】パッチコードを整理する方法” の続きを読む
記事をシェアする:

【Max 8】オブジェクトの配置を整理する方法

記事をシェアする:

Maxはオブジェクトを配置していくことでプログラムを組む、ビジュアルプログラミング言語です。直感的に作られることがメリットですが、複雑になると見た目がごちゃごちゃして分かりにくくなるというデメリットがあります。

複雑な処理を分かりやすくするには、オブジェクトを綺麗に配置しましょう。標準機能で使える整理整頓の技を紹介します。

“【Max 8】オブジェクトの配置を整理する方法” の続きを読む
記事をシェアする:

【Max 8】BEAPで簡単なシンセサイザーを作る

記事をシェアする:

BEAPとは

BEAPとはMax 7から導入された音声信号処理のモジュールです。

例えばシンセサイザーを作るために、 従来のMaxでは いくつものオブジェクトを繋いで1つの機能を作り、また他の機能を作って、2つを繋ぐなどの方法でアルゴリズムを組む必要があります。BEAPはそれぞれの機能が既に用意されているので、音響処理を深く理解せずともシンセサイザーを作ることができます。

メッセージではなくシグナルで扱いますので、デジタルではなくアナログのような挙動になります。モジュラー・シンセの扱いと似ています。

“【Max 8】BEAPで簡単なシンセサイザーを作る” の続きを読む
記事をシェアする:

【Max 8】クリックノイズの作り方

記事をシェアする:

エレクトロニカやIDMなどでは度々クリックノイズが使われます。今回はMaxを用いてその音を作る方法を解説します。

クリックノイズとは

クリックノイズはCDのデータ読み込み不良で波形の途中がスキップされて発生するなどから、音楽に使われるようになりました。

録音された波形の音圧は通常滑らかに推移するのですが、突然レベルが変わるとプツッというノイズが発生します。その挙動をMaxで作りノイズを発生させてみましょう。

“【Max 8】クリックノイズの作り方” の続きを読む
記事をシェアする:

【Max 8】コンピュータのキーボードを使う

記事をシェアする:

Maxではコンピュータのキーボードの入力情報を受けて処理を行うこともできます。MIDIキーボードやMIDIコントローラーが無くても効果音を再生したり、プリセットを切り替えるなどが手元で行えます。

キーボードの値を取得する

筆者の環境でスペースキーを押した場合
“【Max 8】コンピュータのキーボードを使う” の続きを読む
記事をシェアする: